2009/11/02

H8マイコンの開発環境

H8マイコンの開発環境について参考になるサイトを見つけました。ソースからビルドしてるから、Macでもできると思う。ちょっと試してみよう。

H8マイコンのソフトウェア開発環境を整備しよう

H8マイコンを動かすために、わざわざブートキャンプのWinXPを立ち上げてたのですが、こういう環境があるなら切り替える必要もないかな。Mac用の対応(WriterやUSB-Serialケーブルなど)は以下が参考になる。やっている人、結構いるんだねぇ。

Mac OS X(Tiger)でマイコン開発(H8編その1)
秋月のUSB-シリアル変換器をMac OS Xで使う

OS Xは基本的にUNIXシステムなので、ソースファイルさえあれば割となんでもインポートできるようです。まあ、ビルドに手こずったりする時はありますが、大体ライブラリが足りないとかなので、ちゃんとその辺をそろえてあげれば大丈夫。

でも、いまからマイコン始めるなら、やっぱりArduinoの方が簡単でおすすめ。H8は歴史があるけど、まだ初心者にはとっつきにくい。
Arduino Duemilanove 328

<関連記事>
Arduinoの温度計を読んでTwitterに投稿するスクリプト
ArduinoにLCDを付けて温度計を表示させてみた
抵抗値の謎

<追伸>
最近少しだけSkype仲間が増えてきてます。でも、ログインすると話をしなければならないような感じがして、あんまりログインしなかったりするんですけどね。まあ、用事があったらログインするってのでもいいんですけど、それだと使わなくなっちゃうんだよねぇ。それを思うと、そこにいるんだかいないんだかわからなくて、返答してもしなくてもいい Twitter は気軽なコミュニケーションツールだと思うね。

クリックで救える命がある。