インターネット上には、いろんなことが無料でできるサービスがたくさんありますが、最近はたくさんありすぎてなんだかよくわからない状況です。僕もいろんなものを試しては止め、結局すごく限られたものしか使っていません。日常使っているものというと、かなり限られます。メジャーなサービスが多いですが、自分が日常で使っているものを、ご紹介。やっぱりGoogleのサービスは使っている割合が多いねぇ。
YouTube!
言わずもがなのYouTube! 最近ダウンロードができなくなってしまった。メジャーなインターフェースのアップデートがあると、ブックマークレットが時々動かなくなるんですが、まだ対策版はでてない模様。まあ、無理してローカルに保存する必要はないんだけど、削除とかされてしまう動画もあるのでね。
Break.com
Break.comは面白い動画が多いですね。誰かの失敗とかそういう普段のちょっとした失敗の動画が盛りだくさんで、手軽に笑いたいときは使います。一日一回は必ずのぞくかな。僕が好きなのは↓。フタがかぶさるのが面白い。
Goofy-Looking Kid Performs Amazing Backflip - Watch more Funny Videos
Skype
これまた言わずもがなのSkype。最近はSkype使う人も増えてきて、長電話する相手とは携帯じゃなくてSkype使えます。ビデオ電話もできるし、音声も電話並みなのですごく便利。携帯料金節約になりますね。
Flickr
僕が唯一有料オプションを使っているサービスです。ウェブアルバムはたくさんリリースされているけど、Flickrが一番使いやすいですね。TwitterやFacebookとかも連携してるので、画像を共有するのがすごく簡単なので気に入ってます。moo.comと連携してミニカードとか作れるのもいい。
Twitter
Twitterにそれほどはまっているわけじゃないんですが、ブログよりももっと細かい単位での自分の記録として使ってます。過去のつぶやきを見ると、そのとき自分が何しててどんなイベントがあったかがよくわかります。すごーくかるめの日記って位置づけかな。
Facebook
日本ではmixiが主流ですが、海外ではFacebook全盛って感じ。YouTube!やFlikcrなどと連携してて、ワンクリックでFacebook上で共有できるようになってます。こういう風に自社以外のサービスと積極的に連携を取っていくのが、シリコンバレー界隈の企業の特徴ですね。「そっちと連携していいかな?」「あーいいよ」くらいの会話でなりたってるのかな。
Google マップ
経路探索で電車の乗り換えも検索できますが、最近「有料特急を使わない」というオプションがついて便利になった。車での移動距離と道のりが探索できるのもいいですね。
Google Notebook
意外によく使います。ちょっとしたメモとかはこれです。
Google Calendar
スケジュール管理するほど忙しくないんですが、たまにあるイベントを入れておいて、リマインダー付けてます。iPhoneやMacのiCalと同期がとれるのも便利ですね。
Google Docs
僕のMacにはオフィス系のツールはいれてないので、たまにエクセル使いたい時に利用します。関数がエクセルとほとんど一緒なのが使いやすい。
Smart.fm
言語の勉強に使います。これを一日一回使うようになりたい。
Evernote
最近よく使いますね。ワンクリックでウェブをメモれて、しかもそれをインデックス化してくれます。Google Desktopと似てるけど、Evernoteは画像認識機能がある。そのうちGoogle Desktopも似たようなことやってくるかもなぁ。
<関連記事>
・ 知らぬ間にNIKEiDが進化している
・ Google Code Universityでプログラミング独学
・ マチュピチュの高解像度画像
<追伸>
Call of Duty Modern Warfareの追加マップがリリースされたんですが、僕は海外版を買ったので追加マップが手に入れられずにいます。海外版のPlaystation Storeから買えばいいのですが、日本のクレジットカードが使えなかったりします。なので、北米版のPSNカードというのを手に入れる必要があるのですが、云々。といろんな壁を乗り越える必要があるので、あきらめました。まあ、追加マップなくても十分楽しいし。