2008/08/12

テクノロ散策的 夏休みの勉強 その1

さて、今日は時間割に沿って一日勉強してみました。やっぱり時間が決まってると、やろうかなという気になりますね。

最近マインドマップにハマっているので、取りあえず読んだ本は全てマインドマップ化してみました。ちなみに僕はマインドマップツールとして「Freemind」を使ってます。フリーなのに結構便利。

先ずはフランス語。言語の勉強にもマインドマップは使えるの?と思いましたが、例題文を書いて、わからない単語を分岐させて記載してみると意外とわかりやすい。これを書いたあと、何回か口にだして朗読してみた。わからない単語が多いので、あんまり進まないなぁ。


次は「High Speed Signal Propagation: Advanced Black Magic」という本で、Skin Effectについて調べました。「Eddy Currentによって、ACの抵抗値が周波数のルートに比例して上昇していく」というところまで行きましたが、もう少しちゃんと調べないとなぁ。


さて、次は「Power Integrity Modeling」という本で、プレーンのモデル化について調べました。「1次元のモデルではプレーンは表し切れないので、2次元モデルが必要である」という初歩的なところまでしか行きませんでした。まあ1時間だけだし、こんなものかな。


<関連記事>
時間割を作って時間を効率的に使う
テクノロ散策的ゲリラ旅行「大阪・神戸編」
テクノロ散策的ゲリラ旅行「仙台編」

<追伸>
オリンピックがとうとう始まりましたが、テレビで放送してるのは柔道と水泳ばっかりで面白くないですね。もっとマイナー競技とか見せて欲しいなぁ。カヌーとかまだ競技としてあるのだろうか?昔、バルセロナオリンピックでみたら、意外と面白かった。ルールがわからない競技でも、ずっと観てると、競技の勝負どころが徐々にわかってきて面白かったりする。あと、レスリングのグレコローマンが男らしくて好きですね。