smart.fm
やるだけなので気が楽だ
Twitterなどを通して、同じ勉強をしてる人とコミュニケーションが取れるのも面白いですね。やっぱり仲間がいると、長続きするので、その辺も妥協してしまいがちが言語の勉強には最適な状態になっています。僕は今、英検1級とフランス語と中国語を同時進行でやってます。やるだけなんで、気が楽です。
レベルや言語もさまざま
出題されている問題も、言語やレベルがさまざまです。いきなりテストに挑んでもいいし、わからない単語があれば意味を確認しながら勉強できます。テストは選択式と、記述式どちらもあって、やるだけで勉強になりますね。テストでダメでも、やり直しができるし、間違ってもさほど挫折感を味わわなくてすむので、これもまた長続きの予感がします。
一緒にやっている人がいるっていいよね
何にせよ、一緒に勉強するグループがあったりすると、はかどるものです。言語も使う機会があると、一段とやる気がわくんですけどねぇ。フランス語はなかなか使う機会がないのが悲しい。
不況の時は能力開発だ
不況の時は、自分の市場価値をなるべく高くしておいて、後にくる好景気によい状況に持って行くことが大事だと思います。不況の時にはMBA取得者が増えるといいますからね。英語ができてもどうなんだ、という時代ですが、英会話スクールに通う前にネットで無料で勉強して土台を作るってのも悪くないアイデアだと思います。お金を払った方がモチベーションがあがるという人は、別ですが。
<関連記事>
・ なんだかすごく安いぞ Mouse Computer
・ ミクロの世界の写真コンテスト
・ NASAの奨学金
<追伸>
もう明日から仕事です。まあ、たっぷり休んだので明日から気持ちを切り替えてスタートしたいと思います。でも、明日は事務処理的なところからスタートしようかな。でも、これから休み最後のCall of Dutyしようっと。
