2009/05/21

理解できないのは考えてないからだ

文化の違いってのはどこにでもあって、びっくりするのはしょうがないにしても、理解できるポイントってのは何にでもあると思う。ですが、こんな元も子もない感じで書かれると、一噛みしたくもなりますね。

卵が先かニワトリが先か

まあ椅子のない工場ってのはトピックとしては刺激がありますが、リンクしている記事の内容だけで「理解できない」としているならば、「理解できないのは単純に情報が足りないだけなのに、その情報を得る努力をしてないからだ」と言いたい。

理解できない、と一言でバッサリ切り捨ててるうちは、一生本当に理解できないであろう。「理解できない」のではなく、「理解しようとしてない」だけなのだと思う。理解できないのであれば、理解したところまでの考察と疑問点を述べるべきだ。そして、理解に欠けている部分の情報を得る努力をするべきだ。そんな歩み寄りも一切無しに、一方的に「日本はクレイジーだ」みたいなニュアンスで小馬鹿にされるのは、正直腹が立つ。

罰則で人を動かしているのではなく、共通する目的である「生産性の向上」を達成するための工夫である、なんてことは日本人であろうとなかろうと少し考えればわかるはず。わかるはずなのに、そこにたどり着く前に物事の物珍しさだけを先行させて、日本を揶揄するようなことはすべきでない。

我々も然り。一部の物珍しいニュースで海外の文化を揶揄するべきではない。物事の裏には理由があり、理由があるならば疑問を持ち続けることでいつか回答が得られるはず。「ビルに飛行機をぶつけるなんて理解できない」なんて言っているうちは、それを実行した人たちの思いを理解することはできないだろう。背景や理由が議論されたことはいままであるのだろうか?何か報道されているのだろうか?原因について何の議論もせずに、自分たちの正当性を訴えているうちは、世界に平和は訪れず、血を血で洗う戦いを続けて行くことになるだろう。もちろん人殺しを肯定するつもりはないが、深い悲しみを生んだ事件について「理解できない」で終わらすのではなく、深く考察し真の原因を究明していくべきだと思う。

<関連記事>
Excelで図形をセルに合わせる方法
異性を顔で選んでしまう理由
One Earth Designsは太陽で湯を沸かす

<追伸>
正義とは?平和とは?なんて、ちょっと真面目に考えちゃったりして。文化ってのは違っててあたりまえで、その違いを自分の文化を基準に判定しているうちはいつまで経っても平和は訪れないんでしょうね。曲げることのできないことってあるのかもしれないけど、もう少し柔軟な発想で真摯に物事の考察をしてみて欲しいと思う。でも、日本も国力が弱ってきてるから、工場から椅子をなくすくらいの強引な政策をぶちあげないと、これ以上生産性が伸びない状態になっているのかもしれない。景気とかそういうのも関係しているとは思うが、国に溢れるこの倦怠感は一体どこからきているものなのかねぇ。