テクノロ散策

Mac好きな電気系エンジニアがテクノロな話題を不定期にお届けします。

Your Upper Menu Here

  • Home
  • Apple
  • Lifehack
  • WEB
  • ガジェット
  • チャレンジ
  • アイデア
  • 読書感想

2007/06/05

どりゃ〜〜〜〜!

時間 6:44 午後
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: ガジェット
次の投稿 前の投稿 ホーム

自己紹介

自分の写真
HSD
Mac好きな電気系エンジニア。アメリカの西海岸の州立大学でComputer EngineeringのBS学位取得。大学卒業後、日本の大手半導体企業に就職しASIC開発を行う。その後、半導体製造装置メーカーに転職し、現在はハードウェア・ソフトウェア開発の経験を積みながら、将来自分はどうなりたいのかを模索しつつ日々勉強中。できればシリコンバレーに行きたいなぁ。でも、最近はビザとか取るの難しいなぁ。最近は医療や宇宙などにも興味あり。
詳細プロフィールを表示

最新の記事

読込中...

人気の高い記事

  • 新卒社員の為の一番簡単な議事録の書き方
  • MacでPrint Screen
  • Facetimeでうまく接続できない時の対処方法
  • PCでLeopardが走る「Hackintosh」の作り方
  • 椎間板ヘルニアになったら
  • 上手にタマネギのみじん切りをする方法
  • 初心者の為のBitTorrentの使い方
  • エアーホッケーテーブルの作り方
  • きれいで便利なExcel ガントチャートテンプレート
  • Mac用デスクトップウィジェットツール「GeekTool」

Twitter

Twitter Updates

    follow me on Twitter

    カテゴリー

    ガジェット (289) WEB (140) Lifehack (139) Apple (117) チャレンジ (76) アイデア (64) 読書感想 (35)

    最近欲しいもの

    最近読んだ本

    買ってよかったもの

    購読してるフィード

    • ギズモード・ジャパン
      500Hzと120Hzの差はわかる? そもそも「リフレッシュレート」って何? - Image:Samsungガジェットにおいてスペックの数字は大きな意味を持ちます。その数字がそのままモノの魅力となり、ユーザー体験につながり、購買意欲を掻き立てるからです。ですが、最近その数字だけが上がりすぎている気がします…。例えば8K画質。非常に美しい高画質なのは確かですが、8K対応コンテンツがなければ、それ...
    • ロケットニュース24(β)
      20年越しに憧れのスーパー銭湯「美しの湯」に行ってみた結果 → 今まで来なくて良かった…… - 気になるけど行ったことはないお店って誰しもあると思う。「余裕がある時でいいか」「今度でいいか」と先延ばしにするうちになんか知ってる気持ちになってたけど、よく考えたら行ったことはない……私(中澤)にとって高井戸の『美しの湯 […]
    • GIGAZINE
      Mozillaが開発するウェブブラウザ「Firefox」の公式GitHubリポジトリが登場 - Mozilla Foundationによって開発されているウェブブラウザ・Firefoxの公式GitHubリポジトリが登場しました。 *続きを読む...*
    • ひろぶろ
      【動画】 米軍式ロケットストーブ術!敵にバレず風にも強い戦場の焚き火!! - 風の強い海岸でも火が安定し煙も目立たない。そんな驚くべき焚き火術を紹介している動画。米軍式とされるこの手法は砂浜などの地面に2つの穴を掘り内部で連結することで空気の流れを制御し、高効率かつ視認されにくい火を確保します。いわば天然のロケットストーブのような構造でキャンプや災害時にも応用可能な実用知識です。
    • デイリーポータルZ:ヘッドライン
      三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) - [image: 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)] ほりさんとまいしろさんのトーク。まいしろさんの生い立ちについて、ほりさんが聞きます。
    • Ubergizmo
      The Steam Deck Could Have A User Replaceable SSD - The problem with a lot of our modern day electronics is that when they’re spoiled, a lot of the time we end up just replacing it. This not only contribut...

    ページビューの合計

    リンク & ガジェット



    人気ブログランキング - テクノロ散策

    Powered by FeedBurner

    Powered by Blogger

    HSDの起床時間
    早起き生活
    Powered by 早起き生活

    過去の記事

    • ►  2012 (4)
      • ►  9月 (1)
      • ►  2月 (1)
      • ►  1月 (2)
    • ►  2011 (41)
      • ►  12月 (1)
      • ►  11月 (2)
      • ►  10月 (6)
      • ►  9月 (1)
      • ►  8月 (5)
      • ►  7月 (4)
      • ►  6月 (2)
      • ►  5月 (7)
      • ►  4月 (3)
      • ►  3月 (3)
      • ►  2月 (2)
      • ►  1月 (5)
    • ►  2010 (80)
      • ►  12月 (4)
      • ►  11月 (4)
      • ►  10月 (4)
      • ►  9月 (4)
      • ►  8月 (6)
      • ►  7月 (5)
      • ►  6月 (6)
      • ►  5月 (10)
      • ►  4月 (7)
      • ►  3月 (10)
      • ►  2月 (9)
      • ►  1月 (11)
    • ►  2009 (200)
      • ►  12月 (11)
      • ►  11月 (10)
      • ►  10月 (15)
      • ►  9月 (14)
      • ►  8月 (19)
      • ►  7月 (23)
      • ►  6月 (19)
      • ►  5月 (17)
      • ►  4月 (19)
      • ►  3月 (16)
      • ►  2月 (20)
      • ►  1月 (17)
    • ►  2008 (199)
      • ►  12月 (16)
      • ►  11月 (18)
      • ►  10月 (19)
      • ►  9月 (16)
      • ►  8月 (12)
      • ►  7月 (13)
      • ►  6月 (15)
      • ►  5月 (11)
      • ►  4月 (15)
      • ►  3月 (21)
      • ►  2月 (21)
      • ►  1月 (22)
    • ▼  2007 (243)
      • ►  12月 (20)
      • ►  11月 (14)
      • ►  10月 (21)
      • ►  9月 (21)
      • ►  8月 (26)
      • ►  7月 (24)
      • ▼  6月 (26)
        • スマートフォン「X02HT」が欲しい
        • Macのバックアップツール「iBackup」
        • NIKEのホッケー型掃除機
        • ちょっと昼寝する為のMP3ファイル「Polynap」
        • テクノロ散策おすすめ 夏の読書ベスト10
        • 原宿でflickrした写真 Top 10
        • テクノロ散策がお勧めするデラ面白いブログ TOP 10
        • ブログのRSS購読者を7ヶ月で12,000人にする10のテクニック
        • 朝なごやかに目覚める5つの方法
        • すごく便利になった僕のホームオフィスを披露
        • 外付けHDDにiPhotoライブラリの場所を移動する裏技
        • ファミコンロッキーの様なファミコンコントローラー
        • ダイエットを成功させる10の法則
        • PS3のLinuxにTelnetしてみた
        • PS3にLinuxインストール成功したがGUI使用不能
        • PS3にLinuxをインストール中
        • Gmailの空き領域をネットワークHDDにするツール「gDisk」
        • PS3で並列プログラミングやるぞ
        • PS3で並列プログラミングの勉強ができる
        • 横浜の写真でFlickr
        • 伝説のMac初号機「Apple I」の作り方
        • どりゃ〜〜〜〜!
        • クールなオフィスコンテスト
        • Google Earthと連動する写真サービス「Panoramio」
        • 今日のメッセージ
        • MacでDefaultブラウザーを変更する方法
      • ►  5月 (34)
      • ►  4月 (28)
      • ►  3月 (12)
      • ►  2月 (13)
      • ►  1月 (4)
    • ►  2006 (18)
      • ►  12月 (6)
      • ►  11月 (12)
    「Awesome Inc.」テーマ. テーマ画像の作成者: molotovcoketail さん. Powered by Blogger.