Cacheがあるポイントに行くまでちょっと時間がかかりましたが、ある場所を覗き込むとGeocachingと書かれたタッパが!ネットの世界と現実が繋がった瞬間、大きな感動が僕の体を走り抜けました。海外とかで見つけたら、更なる喜びがわき上がるでしょうね、きっと。
隠されていたCacheです。タッパがかるい迷彩柄に塗装されてます。これがうまいところに隠されてるんだなぁ。これでも初級編なので、難しいのは一体どんなところに隠されているのだろうか?

Cacheの中身です。ぬいぐるみとか入浴剤が入ってました。このCacheを隠した人のカードも入っていたので、一枚いただいてきました。そしてルール通り、この中の一つの物と僕の持っていた物を交換して、元の場所にちゃんと戻しておきました。また誰かが見つける日まで、Cacheはそこで待ち続けることでしょう。

GPSさえあれば誰でも参加可能なので、かるい遠足気分で挑戦してみてはいかがでしょう?日本のCacheも最近は増えてるみたいですね。僕は近々次のCacheを目指して、新たなる冒険の旅にでる予定です。
<関連記事>
・世界最大の客船
・伝説の電子楽器「テルミン」の作り方
・風車が動力源のオランダ式街灯
<追伸>
僕が持っているGPSは、2000年くらいに発売されたやつで少々古いモデルですが、精度は今のやつと変わらないみたいですね。インターフェイスが白黒のゲームウォッチみたいなので、そこが気になると言えば気になりますが、まあしばらくはこれで問題なく遊べそうです。